- 2021年4月8日
- 2021年4月8日
Moiviパスポートケースをノートカバーとして使う
ついに買ってしまったMoivi パスポートケースのレビューと画像です。 用途はパスポートサイズ(B7)の手帳・ノートカバー!! 結論から言いますと、決して最高級・最高品質の商品ではないけれど、コスパ良 […]
ついに買ってしまったMoivi パスポートケースのレビューと画像です。 用途はパスポートサイズ(B7)の手帳・ノートカバー!! 結論から言いますと、決して最高級・最高品質の商品ではないけれど、コスパ良 […]
憧れの手帳2冊持ちがしたくなりました。 情報は1冊のノートにまとめなさいという本もあれば、2冊使いをおすすめする本もある。 いったいどっちが効率的なのか?という疑問もよぎりますが、そんなことはどうでも […]
手帳ジプシー歴はや15年。 いろんな手帳を使ってみては次の手帳に手を出す手帳ジプシーな私が今まで使ったレイアウトやサイズの感想を書きます。 レイアウト別の使い勝手、感想 まずはレイアウト別の使い勝手と […]
最近買った美篶堂のハードカバーケースノートがすごい。 名前の通り、いろんな種類のノートを差し替えながら使えるノートカバーなのですが、極めて珍しいハードカバータイプ。 ハードカバーケースの名前の通りがっ […]
パスポートケースをカバーにしてB7サイズの手帳+ノート。 迷いがちな手帳ジプシーな私が最近興味を持っているのがこれ。 携帯性、手触り、コスパ、継続性の点で最強なんじゃないかなと思ってます。 パスポート […]
こんばんは。 私、2020年は能率手帳inトラベラーズノート、略して能率トラベラーでやってます。 関連2020年は能率手帳 in トラベラーズノート、題して能率トラベラー しかし、始めたときには最適な […]
この記事では2021年に向けて私がコレはと思った手帳を紹介します。 「コレは!!」という手帳があれば随時追加していきます。 2021年度はニューノーマルを意識した手帳 2021年度の手帳を考える上で外 […]
今年もこの季節がついにやってきました。 そう、手帳探しの季節です。 食欲だとかスポーツだとかいろいろな○○な秋がありますが、手帳難民かつ手帳ジプシーな私の場合、やっぱり手帳探しの秋ですね。 今年はトラ […]
大きい手帳から小さい手帳へと切り替えて行く中で、細字ボールペンへの渇望が自分の中でどんどん育っています。 そんな中で定期的に行っている書店行脚の最中にとても良さげなボールペンを発見しました。 2019 […]
2020年の手帳は能率手帳小型版を使います。 今回はその中身の紹介です。日本地図なしのバージョン(1111)ですね。 ちなみに机の中で眠ってたトラベラーズノートの中に入れてます。 2020年は能率手帳 […]