どうもこんばんわ、島流しです。
マイクラ日記4回めです。
前回は倉庫を作りました。
ちょっと拠点周辺の探索を始めてみます。
前回
今回から拠点周辺の探索を開始
物置である倉庫を作成しアイテム保管スペースを確保しましたので、周辺の地図作成がてら、ちょっと探索してきます。
まずは地図を作成。サイズは最大のものです。
このマップはリスポーン地点は地図の端なのですが、村と村の間に移動したことで、いい感じに地図の真ん中から開始できました。
とりあえずなんも考えず西方向に向かいます。こちらは砂漠。
サバンナのゾンビ村
そうして最初に出会ったのはサバンナのゾンビ村。
前々回蜘蛛の巣取りに来たところです。
ここはそのままするー。
途中洞窟に寄り道しながら進むと
砂漠の村?
これは村?真ん中の砂山の真ん中です。
やっぱ村っぽい。
村だ。
まさかの2連続ゾンビ村。
本棚があったので本を頂いちゃいます。エンチャントテーブル用。
神殿発見
さて先程のゾンビ村のすぐ横には神殿がありました。
早速侵入開始。
埋もれているので上からです。
お楽しみの宝箱。
宝箱1つ目
まあまあ
宝箱2つ目
エンチャント次第
宝箱3つ目
うーーーーん
宝箱4つ目
びみょー
まあこんなときもありますよね。
いいときはダイヤとか見つかるんすけどね。
関連【神シードサバイバル#10】砂漠の神殿探索と宝箱の中身×3
地図の端まで来てみた
地図の端はサバンナになってました。
ここで折り返して拠点に戻ります。
結構、荷物もいっぱいなんです。
懐かしきジャングル。寺院は見つからず。
帰還。
探索の成果
今回の探索の成果はこんな感じ。
砂漠の神殿はちょっとイマイチでしたけど、本が大量に手に入ったのが嬉しい。
エンチャント用の本棚を作るために、革を集めるの結構めんどくさいんですよね。
地図は南西部を埋めてみました。
見つかったのは、ゾンビ村×2、砂漠の神殿×1。
今回の探索はこんなもんで。
おまけで自動かまどを作って終了。
次回
まとめ