- 2021年1月9日
今更ながら2020年に買ってよかったものTOP3
すでに2021年に入って1週間立つのですが、2020年に買ってよかったものを紹介します。 年末までに書いとけよって感じですよね。 sot1 二つ折り財布 まず一つ目はsotの二つ折り財布。 風水的に財 […]
すでに2021年に入って1週間立つのですが、2020年に買ってよかったものを紹介します。 年末までに書いとけよって感じですよね。 sot1 二つ折り財布 まず一つ目はsotの二つ折り財布。 風水的に財 […]
憧れの手帳2冊持ちがしたくなりました。 情報は1冊のノートにまとめなさいという本もあれば、2冊使いをおすすめする本もある。 いったいどっちが効率的なのか?という疑問もよぎりますが、そんなことはどうでも […]
手帳ジプシー歴はや15年。 いろんな手帳を使ってみては次の手帳に手を出す手帳ジプシーな私が今まで使ったレイアウトやサイズの感想を書きます。 レイアウト別の使い勝手、感想 まずはレイアウト別の使い勝手と […]
最近買った美篶堂のハードカバーケースノートがすごい。 名前の通り、いろんな種類のノートを差し替えながら使えるノートカバーなのですが、極めて珍しいハードカバータイプ。 ハードカバーケースの名前の通りがっ […]
パスポートケースをカバーにしてB7サイズの手帳+ノート。 迷いがちな手帳ジプシーな私が最近興味を持っているのがこれ。 携帯性、手触り、コスパ、継続性の点で最強なんじゃないかなと思ってます。 パスポート […]
こんばんは。 私、2020年は能率手帳inトラベラーズノート、略して能率トラベラーでやってます。 関連2020年は能率手帳 in トラベラーズノート、題して能率トラベラー しかし、始めたときには最適な […]
この記事では2021年に向けて私がコレはと思った手帳を紹介します。 「コレは!!」という手帳があれば随時追加していきます。 2021年度はニューノーマルを意識した手帳 2021年度の手帳を考える上で外 […]
今年もこの季節がついにやってきました。 そう、手帳探しの季節です。 食欲だとかスポーツだとかいろいろな○○な秋がありますが、手帳難民かつ手帳ジプシーな私の場合、やっぱり手帳探しの秋ですね。 今年はトラ […]
楽天ルームで成果を上げるために一番大事なことはフォロワーを増やすことです。 楽天ルームでは商品をコレ!した時、自分をフォローしてくれている人全員の画面に表示されるので、フォロワーが多ければ多いほど自分 […]
家を買う時や引っ越しをする時、ほとんどの方は物件周辺の環境を調べるでしょう。 交通の利便性や周辺の買い物スポット、公共施設を調べる人は多いでしょうが、余裕があるならば治安や災害マップも調べることをおす […]